実り多い幸せな人生を送るために

真に人間らしく実り多い,生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送るために

 自戒の念を込め,どのようにすれば真に人間らしく(自分にとってのみならず他者や社会にとっても有益な),生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送れるのかということについて,あるいは,実り多い幸せな人生を送ることは誰にでも可能であるということについて,様々な名言などをヒントにしつつ(それらに含まれている人生の真理を私なりに理解しつつ),できる限り分かりやすく筋道立てて説明していきたいと思います。皆様が実り多い幸せな人生を送る上において,多少なりともお役に立てれば幸いです。               皆様の人生が,実り多い幸せなものでありますように!

(11)③他者を競争相手ではなく協力相手と見なし,仲良く助け合いながら生きていきたい。

 私たちは,他者と仲良く助け合い,生きる喜びや幸せを分かち合うべきであると思います。そのように思う理由は,私たちは他者と支え合い,助け合ってこそ生きていられるのであり,その意味で私たちと他者は本来一体なのですから(持ちつ持たれつの相互依存関係,言わば「一蓮托生(いちれんたくしょう)」の関係,「運命共同体」の関係にあるのですから),他者を競争相手(敵)と見なして足を引っ張り合ったり,パイを奪い合ったりするような「弱肉強食(優勝劣敗)」的な生き方ではなく,他者を協力相手(味方・仲間・「宇宙船地球号」の乗組員同士)と見なして仲良く助け合ったり,生きる喜びや幸せを分かち合ったりするような「共存共栄」的な生き方こそが(少なくとも「己の欲せざるところは人に施す勿(なか)れ」という心構えや心掛けで生きるのが),人間の自然な生き方であり,また,社会人の真っ当な生き方であると思うからです。なお,国レベルにおいても,国は他国と支え合い,助け合ってこそ存立できるのですから,他国を競争相手と見なして足を引っ張り合ったり,パイを奪い合ったりするような在り方ではなく,他国を協力相手として見なして仲良く助け合ったり,生きる喜びや幸せを分かち合ったりするような在り方こそが,国の自然で真っ当な在り方と言えるのではないでしょうか。「生存競争」,「適者生存」などといった考えは,滅びへの道以外の何物でもないのですから,そのような間違った考えに毒されないよう,くれぐれも用心したいものです。