実り多い幸せな人生を送るために

真に人間らしく実り多い,生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送るために

 自戒の念を込め,どのようにすれば真に人間らしく(自分にとってのみならず他者や社会にとっても有益な),生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送れるのかということについて,あるいは,実り多い幸せな人生を送ることは誰にでも可能であるということについて,様々な名言などをヒントにしつつ(それらに含まれている人生の真理を私なりに理解しつつ),できる限り分かりやすく筋道立てて説明していきたいと思います。皆様が実り多い幸せな人生を送る上において,多少なりともお役に立てれば幸いです。               皆様の人生が,実り多い幸せなものでありますように!

【実り多い幸せな人生に関する名言等 737】

「成功から見離された無為は,最も毒のある羨望ややっかみの土壌となり,自分自身を肯定することができないために,自分以外のすべての人の没落を望むことになる。(セネカ)」,「他人の成功に対する不満と,自分の成功への絶望から,ついには運命に対する憤怒が生じてくるのです。(セネカ)」(『ローマの哲人 セネカの言葉』,中野孝次岩波書店

 

○不平不満を募らせ,あるいは,失意失望の淵(ふち)に沈み,自分は不幸であると思い込んでいる人間は,他者の幸せを妬みやすく,他者をも自分と同じような不幸な状況に巻き込もうとしがちです。他者の幸せを願ったり,喜んだりすることができず,他者の不幸をこそ願い,喜びがちです。また,自分が不幸であることの原因や責任を境遇や運命に求めては,境遇や運命を呪ったり,恵まれない境遇や不運を嘆き悲しんだりするだけの人生を送ることになってしまいがちです。そのような人間にならないようにするためにも,そのような人生を送らないようにするためにも,人間の幸不幸を決めるのは,最終的には境遇や運命ではなく自分の心の持ち方であるということを正しく認識した上で,他者の幸せを妬んだり,他者の不幸を願ったり,境遇や運命を呪ったりすることにではなく,自分の心の持ち方を改め(自分が今ここでこうして生きていられることの有り難さに改めて深く思いを致し,心から感謝できるようになることなどを通じて),自分は不幸であるという思い込みから目を覚ますことにこそ,限りある大切な時間やエネルギーを使いたいものです。(2)(3)(4)(6)(7)(10)(15)(18)関連