実り多い幸せな人生を送るために

真に人間らしく実り多い,生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送るために

 自戒の念を込め,どのようにすれば真に人間らしく(自分にとってのみならず他者や社会にとっても有益な),生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送れるのかということについて,あるいは,実り多い幸せな人生を送ることは誰にでも可能であるということについて,様々な名言などをヒントにしつつ(それらに含まれている人生の真理を私なりに理解しつつ),できる限り分かりやすく筋道立てて説明していきたいと思います。皆様が実り多い幸せな人生を送る上において,多少なりともお役に立てれば幸いです。               皆様の人生が,実り多い幸せなものでありますように!

【実り多い幸せな人生に関する名言等 1115】

「釈迦が言った「苦」とは,「思いどおりにならないこと」という意味でした。だから「思いどおりにしよう」とするのをやめ,「受け容れる」。 「受け容れる」と,誰のためでもない,もっとも得をするのは「自分」です。自分自身が楽になるのです。」(『釈迦の教えは「感謝」だった』,小林正観,風雲舎)

 

 

○人生は本来ままならないものなのであり,「一難去ってまた一難」とも言うように,人生に困難や苦労は付き物です。そのままならない人生を自分の思い通りにしたいと欲張るからこそ,私たちは自分の人生に不平不満ばかりを募らせてしまうのではないでしょうか。人生はままならないものであるという事実をあるがままに受け入れることさえできれば,私たちは自分の人生にもっと満足できるようになるのではないでしょうか。常に満ち足りた気持ちで幸せな人生を送りたいと望むのであれば,私たちは,人生を自分の思い通りにしたいと欲張ることはやめ,人生はままならないものであるという事実をあるがままに受け入れられるようになる必要があります。その上で,困難や苦労を補って余りあるほどの生きる喜びや幸せを自分の人生に見いだせるようになる必要があります。生きているということは,人体の神秘的とさえ言える精妙な仕組みや働き一つを取っても分かるように,よくよく考えてみれば一つの奇跡です。心から感謝すべき有り難いことです。肥大化した欲望(必要以上に欲張る気持ち)などによって心の目を曇らせることなく,幸せに対する感度を高めることさえできるなら(自分が今ここでこうして生きていられることの有り難さに常に深く思いを致し,心から感謝する習慣を身に付けるなどして),私たちはきっと,ままならない人生にさえ無限と言ってもいいほどの生きる喜びや幸せを見いだせるようになるはずです。(1)(4)(6)(8)関連