実り多い幸せな人生を送るために

真に人間らしく実り多い,生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送るために

 自戒の念を込め,どのようにすれば真に人間らしく(自分にとってのみならず他者や社会にとっても有益な),生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送れるのかということについて,あるいは,実り多い幸せな人生を送ることは誰にでも可能であるということについて,様々な名言などをヒントにしつつ(それらに含まれている人生の真理を私なりに理解しつつ),できる限り分かりやすく筋道立てて説明していきたいと思います。皆様が実り多い幸せな人生を送る上において,多少なりともお役に立てれば幸いです。               皆様の人生が,実り多い幸せなものでありますように!

【実り多い幸せな人生に関する名言等 854】

「私は不平不満をいう以前に神に感謝せねばならないのだ。」,「人はたいていの場合,自分の境遇をもっと幸福な境遇と比べてぶつくさ不満をこぼすものである。しかし,より不幸な境遇を思い,今の境遇に感謝するようになるなら,世の愚痴もどれだけ減ることか。」(『ロビンソン・クルーソー』,デフォー,唐戸信嘉訳,光文社)

 

「隣の芝生は青い」ということもあり,私たちは,自分と他者を比較しては不平不満を募らせやすく,愚痴(恨み言や泣き言など)を言いがちです。しかし,私たちは,なぜ自分と他者をすぐに比較してしまうのでしょうか。比較することさえやめれば,不平不満を募らせることもなくなるはずなのに。私たちは,自分の人生に満足できないからこそ,他者の人生が気になり,ついつい自分と他者を比較してしまうのではないでしょうか。足るを知り,自分の人生に満足できている人にとっては,自分と他者を比較することなど,きっとどうでもいいことであるに違いありません。意味もなく不平不満を募らせたり,愚痴を言うだけの人生に堕してしまわないようにするためにも,自分が今ここでこうして生きていられることの有り難さに常に深く思いを致し,心から感謝する習慣を身に付けるなどして,人生のできるだけ早い時期に,足るを知り,自分の人生に満足できるようになりたいものです。(3)(4)(6)(10)(18)関連