実り多い幸せな人生を送るために

真に人間らしく実り多い,生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送るために

 自戒の念を込め,どのようにすれば真に人間らしく(自分にとってのみならず他者や社会にとっても有益な),生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送れるのかということについて,あるいは,実り多い幸せな人生を送ることは誰にでも可能であるということについて,様々な名言などをヒントにしつつ(それらに含まれている人生の真理を私なりに理解しつつ),できる限り分かりやすく筋道立てて説明していきたいと思います。皆様が実り多い幸せな人生を送る上において,多少なりともお役に立てれば幸いです。               皆様の人生が,実り多い幸せなものでありますように!

(後書き)①人生の真理というものは,本来単純明快なものであり,すでに言い尽くされている。

 人生の真理というものは,すでに言い尽くされているのではないでしょうか。それが証拠に,賢者と呼ばれる人たちが言っていることは古今東西ほぼ同じです。また,私たちは,複雑難解なものを高級・高尚なものとして意味もなく重んじがちであるのに対し,諺(ことわざ)のような比較的単純で分かりやすいものを低級・低俗なものとして軽んじがちですが,昔から言い伝えられている(時の試練に耐えて生き残り,現在も私たちが折に触れては口にする)諺には多分に人生の真理が含まれているはずですし(多数の人間を一時的に騙(だま)すことや,少数の人間を長期間にわたって騙し続けることは可能であるが,多数の人間を長期間にわたって騙し続けることは不可能である,と言います。),「正法に不思議なし」,「真理は子供の口から出る」(プラトン)などとも言うように,人生の真理というものは本来,単純明快(簡単明瞭)なものなのではないでしょうか。単純明快なものの中にこそ深い真理は隠されているのであり,複雑難解なものなど,意外に底が知れているのではないでしょうか。もちろん,単純明快なものであるからと言って,それを体得したり,実践したりすることが容易であるとは限りませんし,「医者の不養生」,「坊主の不信心」,「論語読みの論語知らず」などと言われないようにするためにも,人生の真理は,「生活の知恵」としてしっかり身に付けられ,日々の生活において実際に役立てられてこそ意味があるのでしょうが。