実り多い幸せな人生を送るために

真に人間らしく実り多い,生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送るために

 自戒の念を込め,どのようにすれば真に人間らしく(自分にとってのみならず他者や社会にとっても有益な),生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送れるのかということについて,あるいは,実り多い幸せな人生を送ることは誰にでも可能であるということについて,様々な名言などをヒントにしつつ(それらに含まれている人生の真理を私なりに理解しつつ),できる限り分かりやすく筋道立てて説明していきたいと思います。皆様が実り多い幸せな人生を送る上において,多少なりともお役に立てれば幸いです。               皆様の人生が,実り多い幸せなものでありますように!

【実り多い幸せな人生に関する名言等 1207】

「選挙とは,ろくでもない人のなかから,現時点で税金を上手に分配できそうな少しでもましな人を選び続ける忍耐そのものをいうのである。(チャーチル)」,「政治家や民主主義に過度の期待を抱いてはいけない,選挙はろくでもない人のなかから「よりまし」な人間を選ぶ「忍耐そのもの」にほかならないのだ」(『人生を面白くする本物の教養』,出口治明幻冬舎

 

 

○権力がなければ,社会の規律・秩序を維持することは困難です。しかし,権力は腐敗しやすく,権力者がその権力を私物化し,私利私欲のために乱用すれば,社会の規律・秩序はかえって乱れ,社会は危険で争い事の絶えないものになってしまいます。また,権力を手に入れたがる人間の大半は私利私欲に走りやすい利己的な人間ですが,そのような人間は,他者を自分と同じような利己的な人間と見なしがちであり,他者を力づくで支配しようとしがちです。したがって,安全で平和な社会で暮らしたい,他者から力づくで支配されたくないと望むのであれば,権力を私物化する危険性が比較的低い,多少なりとも利他的な傾向を有する人間にこそ権力を託すべきなのではないでしょうか。くれぐれも,権力を私物化する危険性の高い利己的な人間に権力を託さないようにしたいものですし,そのためにも,利己的な動機に基づいて権力を託す人間を選ばないようにしたいものです。利己的な動機に基づいて権力を託す人間を選べば,大抵の場合,権力を私物化する危険性の高い利己的な人間(自分や自分の支持者の私利私欲のために権力を乱用しやすい人間)を選んでしまうことになると思うからです。(2)関連