実り多い幸せな人生を送るために

真に人間らしく実り多い,生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送るために

 自戒の念を込め,どのようにすれば真に人間らしく(自分にとってのみならず他者や社会にとっても有益な),生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送れるのかということについて,あるいは,実り多い幸せな人生を送ることは誰にでも可能であるということについて,様々な名言などをヒントにしつつ(それらに含まれている人生の真理を私なりに理解しつつ),できる限り分かりやすく筋道立てて説明していきたいと思います。皆様が実り多い幸せな人生を送る上において,多少なりともお役に立てれば幸いです。               皆様の人生が,実り多い幸せなものでありますように!

【実り多い幸せな人生に関する名言等 908】

「人の毀誉(きよ)にて変化するものは相場なり,直打(ねうち)にあらず。相場の高下を目的として世に処する,これを才子という。直打を標準として事を行う,これを君子という。故に才子は栄達多く,君子は沈淪を意とせず(気にしない)。」(「愚見数則」(『学生諸君!』所収),夏目漱石,光文社)

 

○他者からの評価を気にして必死に努力した結果,相応の社会的(世俗的)成功を収めることができたとしても,他者からの評価を気にする余り,自分が本当にやりたいと思える好きなことを見つけ損ってしまったり,諦めてしまったり,本当の自分や自分が進むべき道(自分が信じることのできる自分なりの目標や理想)を見失ってしまったり,自分が信じる目標や理想に向かって自分が進むべき道を前進し続けることを先延ばし(後回し)にしてしまったしたとしたら,たった一度きりの人生に大きな悔いを残すことになってしまうのではないでしょうか。他者からの評価など,そのほとんどは,ちょっとしたことで手のひら返しに変わってしまうような無責任でいい加減なものです。人生に大きな悔いを残さないようにするためにも,他者からの評価や社会的な成功などに気を散らすことなく,自分が本当にやりたいと思える好きなことを見つけることや,自分が信じる目標や理想に向かって自分が進むべき道を前進し続けることや,自分の信念や自分が本当に納得することのできる生き方(自分に恥じることのない生き方)を貫き通すことなどにこそ,気持ちを集中し,限りある大切な時間やエネルギーを使いたいものです。(14)関連